現在日本では約41万人(2018年度)の小中学生が苛められています。
いじめの原因はなんなのでしょうか。
結論から言うと、その場所での空気や、雰囲気、ノリなどによるものだと思います。
いじめに悩まされている人
いじめには何種類が種類があると思います。
陰湿ないじめ。
陰口を言われたり、ものを隠されたり。
以外にも精神を傷つけてしまうものです。
大雑把に先生がいる目の前でするもの。
先生がいる前でいじめをする。
のはただの自己アピールなのかと僕は思います。
そして先生は対応が面倒だから、という理由だけで「お遊びはそこら辺にしとけよ〜」
などと軽く流してしまうことがほとんどです。
僕自身も中学1.2年といじめられてきました。
(現在中学三年生)
1年生の頃は陰湿なものばかりでものを隠されたり人目のつかないところで殴られたり蹴られたりしたものです。
2年生になった頃には先生がいてもお構い無し。堂々と殴る蹴るの繰り返しの日々でした。
正直自殺も考えていました。
ですがそこで親身になって相談を聞いてくれたりしてくれる同級生の女の子がいました。
(後に彼女)
いつものそばにいてくれて、話しかけてくれて嬉しくなりました。
そしてついにいじめっ子達はその女の子にまで手を出し始めました。
そこで僕は耐えることが出来ずに、初めて2年生の12月、いじめっ子立ちに反論しました。
そこでもやはり殴る蹴るの繰り返しだったのですが、粘りづよく反論した結果いじめっ子達は根負けしいじめはなくなりました。
そして3年生に上がった時、女の子に呼び出され、「あの時、いじめっ子から殴られてるところで助けてくれたよね。ずっと好きだったの。私と付き合ってくれる?と言われ付き合うことになりました。」
僕の体験談はここまでにしておきます。
いじめられている子達は自殺してしまうことがあります。
それはいじめに耐えられず、死んでしまった方がマシだ、という考えにたどり着くからだと僕は思います。
僕のように親身になって話してくれる子がいるなら話が変わってきますが、いない場合はどうすればいいのか、となってきます。
僕なりの考えでは反論することもありだと思います。
ですが、やはり勇気を振り絞って親などの信頼出来る人に相談したりすると佐野が1番だと思います。
結論から言うと、いじめにあったら信頼できる人に相談しろ!
ということです。
長い長文でしたが最後まで見て頂きありがとうございます。
アマスタ
ブログ初心者ですが何卒よろしくお願いします。 このブログでは主にゲームなど等のブログを作っていこうと思っております。 男女問わず誰にでも見ていただけると幸いです。
0コメント